RSSリーダーで読んだ☆ふぁぼ記事をEverNoteへ送る方法(完結編)
3大RSS更新情報メール配信サービス
前エントリーで紹介した「RSS更新情報をメールで配信」してくれるサービス。
- Mailpia(http://www.mailpia.jp/)
- 更新お知らせ君(http://cosmic.ych.jp/)
- Blogtrottr(http://blogtrottr.com/)
3つのサービスに登録してみてどのようなメールが配信されるのか確認してみました。
Mailpiaの場合
Mailpia(http://www.mailpia.jp/) は以下のメールがきます。
Mailpia(http://www.mailpia.jp/) のポイントは、
- メールのタイトルは「更新通知[○○○○]」→○の部分は任意に設定可能
- 「Googleリーダースター付きアイテム」RSSフィードで読むことが
できる内容がすべて記載されています。 - メール配信時に「Googleリーダースター付きアイテム」新着アイテムが1つのメールにまとめられます。
- (私の環境のみかも・・・)メール配信時に新着の記事がない場合は
一番あたらしい記事のみが送られてきますのでメールの内容が重複します。
更新お知らせ君
更新お知らせ君(http://cosmic.ych.jp/) は以下のメールがきます。
更新お知らせ君(http://cosmic.ych.jp/) のポイントは、
- メールのタイトルは「更新のお知らせ」→変更不可
- 「Googleリーダースター付きアイテム」RSSで表示されるタイトルが表示されます。
本文は「本文を読む」のリンク先をたどって読みます。 - 「本文を読む」のリンク先をたどると「更新お知らせ君」のページに行きます。
そこから☆ふぁぼで記録した記事へ飛ばなければなりません・・・
Blogtrottrの場合
Blogtrottr(http://blogtrottr.com/) は以下のメールがきます。
Blogtrottr(http://blogtrottr.com/) のポイントは、
- メールのタイトルは「(自分の名前)'s starred items in Google Reader:○○○○ 」
→○○○○はRSS記事のタイトル - 「Googleリーダースター付きアイテム」RSSで表示されるものと、ほぼ同じ内容が記載されてます。
- RSS記事自体へのリンクもあるので、元記事を読めます。
- RSSアイテムひとつにつき、1メールで配信されます。
結論:Blogtrottrを使うことに決めた。
「♪伊東に行くならハトヤ、電話は良い風呂」ということで、
「BylineでRSS記事を読む」→「気になる記事に☆ふぁぼ」→
「Googleリーダースター付きアイテムのRSSが更新される」→
「RSS更新情報をメールでEverNoteへ送信」
には「Blogtrottr(http://blogtrottr.com/) 」を使うことに決めました。
Blogtrottr(http://blogtrottr.com/) は1アイテムにつき1メールというのが便利です。
流し読みしていく時にはスクロールするの面倒ですから。
Mailpiaに関してはGoogleリーダースター付きアイテムが更新されていなくても、
メールを配信してしまうので、いつの間にかEverNoteに同じ記事があふれてしまうというのが・・・
更新お知らせ君は元記事へ一発でたどれないのが・・・
Blogtrottr(http://blogtrottr.com/) よろしくお願いします。